銘柄分析
PR

【JACリクルートメント】業績・株価ともに堅調な高配当銘柄!まだまだ市場は伸びる?

8656s384
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
無料アプリで隙間時間に情報収集

今話題のmoomoo証券!

こいち
こいち
  • スマホから手軽に相場の全体像を把握
  • ヒートマップで業種別パフォーマンスがわかる
  • 個別株の分析がパソコンなしで可能
moomoo証券

2023年度業績予想の上方修正及び増配を発表し、足元では株価上昇中のJACリクルートメント。内需型の企業ですが、実は創業はイギリスという異色の経歴を持つ同社への投資判断について考察していきます。

こんな人におすすめ
  • 安定の配当に加え、業績/株価の上昇も狙える銘柄を探している
  • JACリクルートメントへの投資判断に迷っている
結論

※A〜Hの投資分類はこちらを参考にしてください。

こいち
こいち

足元の業績拡大に加え、今後も転職市場が広がることを見越して「B」に分類しています。

JACリクルートメント

ジェイエイシーリクルートメント

主にミドルからハイクラスのマネジメント層と業界のスペシャリストを対象とした人材紹介サービスを提供する企業。企業と転職希望者の両方を支援する両面型コンサルティングにて事業を展開しています。登記名は「ジェイエイシーリクルートメント」です。

強み/特徴は?

創業は1975年(日本法人は1988年設立)で、イギリスにて初の日経人材紹介会社として誕生。現在では世界12カ国で各国のグローバル大手企業に対し人材紹介事業を展開しています。

海外で必要な事業運営のノウハウや人材を熟知。海外進出を図る日系企業や外資系企業のサポートで圧倒的な強みを有しています

海外でも事業展開

売上の9割近くは国内人材紹介事業は、企業に候補者を紹介し、採用に至った段階で成功報酬としてのコンサルティングフィーを受領するビジネスモデル。その他、エグゼクティブサーチ(経営幹部を外部からスカウト)と呼ばれるリテーナーベースの事業も展開。

JACリクルートメント業績/財務/配当

売上/営業利益率

増収増益(過去最高益)の理由

コロナ明け、堅調な有効求人倍率が示すように人材業界の動きが活発。コンサルタント数を伸ばし続けている結果、売上は10年で3倍以上に成長しています。

こいち
こいち

営業利益率は20%前後と高く、ハイクラス人材を多く扱うだけに高収益であることが分かります。

EPS/ROE

こいち
こいち

設備などの資産を必要としないビジネスだけに効率的な経営。ROEは一時凹みもありますが、30%超えの超高水準

自己資本比率/キャッシュ

  • 有利子負債比率:0%
  • 流動比率:289%

財務の安全性は?

いずれの指標も申し分なし。財務の安全性はかなり高いです。

こいち
こいち

キャッシュも豊富なので、どう成長投資に充てるのか注目したいですね。

配当/配当性向

  • 配当利回り:3.37%
  • PER:18.58倍
  • PBR:6.59倍
  • 株主優待制度:なし

株主還元方針/配当方針

株主との信頼関係構築のため、利益還元を重要な経営課題と位置付け。将来に向けて必要な内部留保を確保しつつ、安定配当を基本としています。定量的な目安は定めていません。

減配のリスクは?

リスクはありますが、減配率は低いと考えられます。2021年に減配してますが、減配率は8.7%と低くダメージは最小限。配当方針にあるように、基本的には安定配当を基本としています。

こいち
こいち

一時的に外的要因の影響を受ける可能性はありますが、需要が増えることで中長期的には増配していくのではないでしょうか。

JACリクルートメント競合比較

PER/PBRの割安度

売上・営業利益額は異なりますが、時価総額は3社とも近い値。売上ベースで見ると市場評価は最も高いです。全社比で見ても割安とは言えません

幅広く展開する2社に対し、事業を選択し収益性を高めているのがJACリクルートメント。

JACリクルートメント株価/将来性について

株価上昇/下落要因

内需型でもあり、年初来で日経平均をアンダーパフォーム。2023年度業績・配当の上方修正及び株式分割を発表したことが好感され、足元では株価上昇。

将来性/見通し

コロナ禍で落ち込んだ転職市場も、好調な業績を追い風に回復が期待。DX需要の高まりを受けIT人材の獲得競争など、足元では追い風が吹いています。

また、人材の流動性が低い日本ですが、人への投資やリスクキリング、労働市場の流動化などが国策の一つとして見直しの機運が高まっていることからも、今後も更なるマーケットの拡大が見込めます。

JACリクルートメントまとめ

ポイントまとめ
  1. 10年で3倍以上に成長した売上と高い収益性を誇り、今後も市場の成長が見込まれる
  2. 無借金経営が続く、盤石な財務
  3. 一時的な減配はあるものの、上昇傾向で安定した配当
  4. 採用は景気に敏感な側面があるため、一時的な減配リスクを織り込んだ上で長期投資前提の高配当株投資家にはオススメな銘柄
あわせて読みたい
【ヒューマンHD】株価上昇の理由は?中期経営計画の内容や将来性を考察
【ヒューマンHD】株価上昇の理由は?中期経営計画の内容や将来性を考察
免責事項はこちら
  • 本ブログは株式購入の勧誘や推奨を行うものではありません。何らかの保証・約束するものではありませんので、投資判断はご自身でご判断いただきますようお願いいたします。
  • 本ブログで紹介している数字やグラフは、信頼できると判断した情報に基づいて作成しておりますが、その情報の正確性を保証するものではございません。
  • 本ブログは、予告なしに内容が変更・削除等されることがあります。
  • 本ブログに掲載している情報は、その時点で調査した情報であり、時間の経過とともにその情報が陳腐化している可能性がございます。その場合もいかなる責任は負いかねますのでご了承ください。
Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
こいち
こいち
投資家/コンサル
投資家ブロガー(投資歴5年)/日米高配当株を中心に個別株に投資中/経歴:大手メーカー→スタートアップ→外資IT→コンサル(独立)

年間配当額は50万円オーバー!2023年10月末時点でポートフォリオの評価益は30%超え。過去持ち株の無配転落を機に銘柄選定を強化中
記事URLをコピーしました