銘柄分析
PR

【ダブル・スコープ】株価下落の理由は?EV関連銘柄のリスクや将来性を解説

8656s384
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
無料アプリで隙間時間に情報収集

今話題のmoomoo証券!

こいち
こいち
  • スマホから手軽に相場の全体像を把握
  • ヒートマップで業種別パフォーマンスがわかる
  • 個別株の分析がパソコンなしで可能
moomoo証券

赤字期は脱したダブル・スコープですが、2023年度は業績の下方修正や進捗率の悪さにより低パフォーマンスな銘柄です。今期からは新製品も投下しており、本銘柄への投資妙味やリスクについて考察していきます。

こんな人におすすめ
  1. ダブル・スコープへの投資判断に悩んでいる
  2. ダブル・スコープの株価が下落している理由を知りたい
  3. EV関連銘柄を探している

ダブル・スコープ会社概要

セパレーター専業メーカー

2005年に韓国人の崔元根氏が設立したリチウムイオン二次電池セパレーターの専業メーカー。2011年に上場し、現在は東証プライム市場に属しています。

こいち
こいち

投資家界隈では「ダブスコ」と呼ばれ、過去の株価乱高下の歴史からも有名な銘柄です。

強み・特徴

崔元根氏は韓国サムスン電子の出身。もともとは韓国での起業を考えていましたが、資金調達が上手くいかず日本での設立となった経緯があります。主要取引先はサムスンSDIグループとなります。

事業ポートフォリオ

リチウムイオン二次電池用セパレータ事業一本でビジネスを展開。自社で工場を有していますが、日本ではなく韓国の工場で生産を行なっています。

2023年度からはリチウム精製プラントの一部設備(イオン交換膜モジュール)を新規事業として開始しています。

こいち
こいち

日本の本社は形式上で、機能してるのは韓国子会社のようです。

海外比率

アジア、欧州及び米国に拠点を置くリチウムイオン二次電池メーカーを主要顧客としていますが、売上構成比の9割以上がサムスンSDIグループ。同社がハンガリー工場を有しているため、ハンガリーの売上比率が高くなっています。

ダブル・スコープ過去業績

売上/営業利益率

業績上昇/下落理由

2018〜2020年は大幅な営業赤字も、2022年は業績急回復。各国の環境政策等によるEV市場の安定成長が追い風となり、業績を大きく伸ばしています。2023年は生産設備の更新が重しとなり、減益となる見込み。

こいち
こいち

事業も取引先もほぼ1本なので、業績の不安定さは拭えません。

EPS/ROE

企業価値向上策/資本政策

最終利益は2017年から5年連続で赤字のため、EPS/ROEも赤字。本業の苦戦に加え、支払利息などの営業外費用も加わり、業績が非常に苦しかったことが分かります。

こいち
こいち

そのような状況ですので、資本政策などに関する言及もなし。

自己資本比率/フリーキャッシュフロー

22/12末時点
  • 有利子負債比率:35.03%
  • 有利子負債額:176億円
  • 現金等:328億円
  • 流動比率:337%

財務の健全性は?

借入や増資などによって資金を繋いでいる状況。設備投資(更新)を要するだけに本業が黒字でも、フリーCFは赤字続きの苦しい状態が続いており、財務は非常に苦しいです。

こいち
こいち

先行して進めた設備投資が利益に繋がるかに注目ですが、リスクは高いです。

配当/配当性向

※2024/03/11時点
  • 配当利回り:0.00%
  • PER:22.84倍
  • PBR:0.72倍
  • 株主優待制度:なし

株主還元方針/配当政策

内部留保を確保しつつ、利益配当を行うことを基本方針としています。ただ、内部留保を確保できていないため、2019年以降配当は行なっていません。

ダブル・スコープ株価/リスク

直近1年は日経平均を大きくアンダーパフォーム。2023年7月にはサムスンSDIグループと2023年から5年間のMOU(戦略的長期供給合意)を締結したことが好感され上昇するも、その後は一貫して下げの展開が続いています。

あわせて読みたい
仕手株を投資初心者が避けるべき理由とは?狙うべき銘柄と合わせて解説
仕手株を投資初心者が避けるべき理由とは?狙うべき銘柄と合わせて解説

株価下落理由

業績の下方修正

半期決算において業績の下方修正(売上、営業利益等は上方修正)を発表。純利益は当初の上半期目論見から約4割下げる見込みを公表しています。

進捗率の悪さ

第3四半期を終えて最終益の進捗率は50%に届いておらず。上記の通り、下方修正を行なった上での進捗率の悪さが嫌気され、株価も重い展開が続いています。

こいち
こいち

過去には3日連続ストップ安になったこともある銘柄なだけにSNS等でも注目を集めています。

リスク

取引先、仕入先、事業内容いずれも依存度の高いことが最大のリスクと考えられます。何かしらの材料次第で大きく跳ねる可能性もありますが、逆も然りなのでハイリスクハイリターンな銘柄だという認識が必要です。

ダブル・スコープまとめ

  • 需要の増加が見込めるEV用電池部材の製造を専業で手がける
  • 業績が苦しい中にも、各国の環境政策を追い風に最悪期は脱している
  • 材料一つで大化けする可能性もあるが、逆も然りなハイリスクハイリターン銘柄
  • 事業、取引先ともにほぼ一箇所に集中のため、業績は非常に不安定
  • 設備投資もかさみ、フリーキャッシュフローは常に赤字の苦しい財務状況
  • 2023年度の進捗が悪く、直近1年の株価は日経平均を大きくアンダーパフォーム
あわせて読みたい
初心者でも半導体銘柄へ投資を検討したい!そんな方への半導体銘柄マップ【装置メーカー編】
初心者でも半導体銘柄へ投資を検討したい!そんな方への半導体銘柄マップ【装置メーカー編】
免責事項はこちら
  • 本ブログは株式購入の勧誘や推奨を行うものではありません。何らかの保証・約束するものではありませんので、投資判断はご自身でご判断いただきますようお願いいたします。
  • 本ブログで紹介している数字やグラフは、信頼できると判断した情報に基づいて作成しておりますが、その情報の正確性を保証するものではございません。
  • 本ブログは、予告なしに内容が変更・削除等されることがあります。
  • 本ブログに掲載している情報は、その時点で調査した情報であり、時間の経過とともにその情報が陳腐化している可能性がございます。その場合もいかなる責任は負いかねますのでご了承ください。
Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
こいち
こいち
投資家/コンサル
投資家ブロガー(投資歴5年)/日米高配当株を中心に個別株に投資中/経歴:大手メーカー→スタートアップ→外資IT→コンサル(独立)

年間配当額は50万円オーバー!2023年10月末時点でポートフォリオの評価益は30%超え。過去持ち株の無配転落を機に銘柄選定を強化中
記事URLをコピーしました