銘柄分析
PR

【プロシップ】24/3期上半期決算不調で株価低迷!今後の見通しについて考察

8656s384
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
無料アプリで隙間時間に情報収集

今話題のmoomoo証券!

こいち
こいち
  • スマホから手軽に相場の全体像を把握
  • ヒートマップで業種別パフォーマンスがわかる
  • 個別株の分析がパソコンなしで可能
moomoo証券

22/3期まで7期連続増収の優良銘柄プロシップ。24/3期は1Q、2Qの決算が不調だったことにより株価は軟調な展開が続きます。今回はそんなプロシップへの投資について、今後の見通し含めて解説していきます。

こんな人におすすめ
  • プロシップへの投資を検討中
  • プロシップ株を保有しており、今後の方針について悩んでいる
  • 年初来マイナスで安値放置されている高配当株を探している
結論

※A〜Hの投資分類はこちらを参考にしてください。

こいち
こいち

今後の成長はやや鈍化していくのではないかと見積もっており、「C」に分類しています。

プロシップ

会社概要

固定資産管理に特化したシステム「ProPlusシリーズ」の開発・販売を行う企業。「ProPlusシリーズ」は上場・大企業から成長中堅企業まで、業種を問わず累計で延べ4,630社(2018年3月末現在)の顧客に導入実績があります。比較的大企業向けのシステムということですね。

プロシップの特徴/強みは?

ERP(基幹システム)の一部として固定資産管理システムを開発・販売している企業は多くいます。ただ、固定資産管理だけに特化している企業は少なく、痒いところに手が届くシステムこそがプロシップの特徴であり強みです。

事業内訳

一部、システム受託開発等も行っているが、固定資産管理をはじめとするパッケージシステムの開発・販売に特化。主要業種は以下の通り。ビジネス上固定資産を多く保有する業種かつ、グローバルに展開している大企業が主な顧客となります。

主要業種
  • 製造業
  • 小売業
  • 倉庫・運輸業
  • インフラ(電力・ガス・空輸・鉄道・通信)←これから開拓

今後の戦略は?

インフラ(電力・ガス・空輸・鉄道・通信)業種への拡販に注力していくとしています。シェアが高いだけに新規での顧客開拓余地がどのくらいあるのかが個人的には気になっています。

業績/財務/配当の安定性は?

売上/営業利益率

23/3期は8期ぶり減収減益も、24/3期は過去最高益予想

23/3期は減収減益となりましたが、22/3期がDXニーズを背景に好調過ぎで、元の成長トレンドに戻っただけのようにも見えます。ただ、営業利益率が減少傾向なのは少し気になりますね。競争環境が変わってきてる可能性も考えられます。

EPS/ROE

EPS、ROEともに申し分ない実績。23/3期に自己株式の取得を行なったことにより、ROEが急上昇。詳細は後述します。

自己資本比率など財務指標

自己資本比率は長く80%台をキープしており、23/3期は現金の減少により下がったとはいえ、75%と依然高い値。23/3期に自己株式の取得を53億円で行なったことにより、現金が大幅に減少しています。

NSDとの資本業務提携契約の解消並びに自己株の取得

2017年の資本業務提携により、NSDが株式の20%強を取得していましたが、2022/8に解消を発表。解消された分(株式の20%強)を自社で取得を行なっています。

こいち
こいち

提携理由の詳細は明かされていません。取得からの年月も浅く、何かうまくいかなかったのかなと邪推しております。

配当/配当性向

配当はいつ?

期末と中間の年2回配当があります。権利確定日は3/31(期末)と9/30(中間)になります。

直近減配あり?

20/3、22/3は記念配当があったため、その翌年は一時的に減配に見えていますが、通常配当ベースでは減配していません。配当性向の目安は特に示していませんが、業績が安定しているだけに配当も減配なく、安定した配当になっています。

株主優待制度

期末(3/31)のタイミングで、株式保有数と継続保有期間に応じてQUOカードが贈呈されます。詳しくは以下の通り。

  • 100株以上 500株未満(継続保有期間3年未満) … クオ・カード 1,000円分
  • 100株以上 500株未満(継続保有期間3年以上) … クオ・カード 2,000円分
  • 500株以上(継続保有期間3年未満) … クオ・カード 2,000円分
  • 500株以上(継続保有期間3年以上) … クオ・カード 3,000円分

競合他社比

業績が堅調な企業が多く、まだまだ需要が見込める業界なだけに全体的にPER、PBRは高いです。固定資産をあまり必要としないため、財務も固い企業が多いです。逆に言うと参入障壁も低いと言えますので、その点は留意しておく必要があります。

株価/投資判断について

株価下落(低迷)理由

内需型の企業なだけに全体的に軟調。その中でもプロシップは年初来でマイナスと厳しく、日経平均を大きくアンダーパフォームしています。

理由としては直近の決算が厳しい結果となっていることが挙げられます。下図の通り、24/3期は1Q,2Qと前期比を大きく下回っていることが嫌気されているものと考えられます。

24/3期前半の業績が厳しい理由

決算資料を見ると以下のような記載がありました。

成長戦略と位置付けたインフラ業界向けの大型プロジェクトにおいて、計画どおり本稼働を迎えましたが、稼働開始直後から複数の課題が検出され、その対応に想定を上回る時間を要しました。

2024年3月期第一四半期 決算短信
こいち
こいち

おそらくですが、受注後の要件定義段階あたりで、営業時の行き違いに気付き、そのリカバリーに多くの工数を要しているのではないかと、同じくIT業界にいた身として推測しています。

このままやばい業績続く?受注を確認

24/3期は半期時点の数字となります。受注残高は過去と比較しても最も積み上がっており、受注高も進捗的には23/3期を上回る勢いのため、受注は順調に進んでいることが分かります。

ただ、インフラ業界向けに想像以上に工数がかかっていることなので、営業利益率が下がる懸念がありますので、その辺を注視していきたいですね。また、受注が今期計上されるのか、来期にズレるのかも注目です。

まとめ

  • ずっと堅調な業績が続いてましたが、23/3期に続き24/3期前半も厳しい決算
  • 財務や配当は安定しており、申し分ない水準
  • 厳しい決算もあり、株価は軟調で日経平均比、競合比でも厳しい状態続く
  • 注力業種と位置付けるインフラで苦戦しており、利益率低下の懸念あり
  • ただ、足元では受注も戻ってきており、回復の予兆はあり
あわせて読みたい
【NSD】安定成長にも関わらず株価低迷?リスクや将来性について考察
【NSD】安定成長にも関わらず株価低迷?リスクや将来性について考察

免責事項

  • 本ブログは株式購入の勧誘や推奨を行うものではありません。何らかの保証・約束するものではありませんので、投資判断はご自身でご判断いただきますようお願いいたします。
  • 本ブログで紹介している数字やグラフは、信頼できると判断した情報に基づいて作成しておりますが、その情報の正確性を保証するものではございません。
  • 本ブログは、予告なしに内容が変更・削除等されることがあります。
  • 本ブログに掲載している情報は、その時点で調査した情報であり、時間の経過とともにその情報が陳腐化している可能性がございます。その場合もいかなる責任は負いかねますのでご了承ください。
Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
こいち
こいち
投資家/コンサル
投資家ブロガー(投資歴5年)/日米高配当株を中心に個別株に投資中/経歴:大手メーカー→スタートアップ→外資IT→コンサル(独立)

年間配当額は50万円オーバー!2023年10月末時点でポートフォリオの評価益は30%超え。過去持ち株の無配転落を機に銘柄選定を強化中
記事URLをコピーしました