銘柄分析
PR

【島津製作所】株価低迷はTOBの影響?株価低迷の理由や今後の見通しを解説

8656s384
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
無料アプリで隙間時間に情報収集

今話題のmoomoo証券!

こいち
こいち
  • スマホから手軽に相場の全体像を把握
  • ヒートマップで業種別パフォーマンスがわかる
  • 個別株の分析がパソコンなしで可能
moomoo証券

4期連続過去最高益更新予想にも関わらず、ここ1年は株価軟調な島津製作所。元からPERが高いことから高い成長が見込まれていたのに対し、成長が鈍化していることが理由だと考えられます。今回はその背景や会社の概要を考察していきます。

こんな人におすすめ
  1. 島津製作所への投資判断に悩んでいる方
  2. 配当利回りは低いが、利益成長とともに株価伸長が狙える銘柄好み

島津製作所会社概要

計測機器主力の精密機器メーカー

1875年(明治8年)創業、京都府に本社を構える精密機器メーカー。主力の計測機器を軸に4つのセグメントで事業を展開しています。

事業ポートフォリオ

セグメント詳細
  • 計測機器(18):医薬、食品、素材分野での研究開発、品質管理用計測機器
  • 医用機器(7):医療機関向け血管撮影システム、X線TVシステムなど
  • 産業機器(9):半導体製造装置メーカー向けキーコンポーネントなど
  • 航空機器(6):航空機用姿勢制御機器(フライトコントロールシステム)など

収益性に差

セグメント詳細のかっこ内が利益率。主力の計測機器は18%と高い一方で、他がやや劣ることが分かります。

こいち
こいち

良くも悪くも計測機器が鍵を握ってると言えます。

エーザイと共同研究

2022年11月島津製作所とエーザイなどはアルツハイマー病を早期発見するための共同研究を始めると発表をし、注目を集めています。

海外比率

海外比率は5割強。23/3期の為替感応度は1円の円安(対ドル)で売上の15億円、営業利益の5億円上乗せ効果があるとしています。

島津製作所過去業績

売上/営業利益率

業績上昇理由

主力の計測事業が牽引し3期連続で過去最高益を更新中。部品部材高騰の影響を受けて収益率低下傾向も、計測や航空部門の売上が好調で24/3期も更新見込みです。

こいち
こいち

ただ、23/3期もっとも利益を押し上げた要因は「為替影響」によるものです。

EPS/ROE

企業価値向上策(資本政策)

2025年度に向けてROE12.5%以上、ROIC11%以上を目標に掲げます。社内では部門ごとのROIC算出の上、事業と製品の強化を図るとしていますが、あまり資本政策に積極的なイメージではないです。

こいち
こいち

統合報告書でもCFOのメッセージが最後の方であることからも、そんな印象を受けました。

自己資本比率/キャッシュ

  • 有利子負債比率:0.36%
  • 有利子負債額:15.3億円
  • 流動比率:300%

財務の健全性は?

有利子負債以上に手元の現金を有しており実質無借金経営。ネットキャッシュは1000億円以上を余裕で残すキャッシュリッチぶりで、財務はいたって健全です。

こいち
こいち

株主からは成長投資による事業拡大で株価向上をという声も上がってるようですが、やや足取りは重い印象。

配当/配当性向

※2024/02/13時点
  • 配当利回り:1.51%
  • PER:20.59倍
  • PBR:2.49倍
  • 総還元性向:30.6%
  • 株主優待制度:なし

株主還元方針/配当方針

配当性向30%以上の維持と継続的な株主還元を目指していくとしています。24/3期も増配を予定しており10期連続増配となる見込みです。

こいち
こいち

自社株買いはあまり行っていません。

島津製作所競合比較

PER/PBRの割安度

全社比、競合比で見ても割安とは言えません。

こいち
こいち

むしろ割高と捉えられており、後述する株価の低迷に繋がっていると考えられます。

島津製作所株価下落の理由

24/3期は期中に上方修正を行うなど堅調な業績推移。一方でここ1年は日経平均、競合比較で見てもアンダーパフォーム。2021/9に上場来高値の5,450円を記録して以降は下落傾向が続いています。

こいち
こいち

株価が軟調な理由は?

①利益成長の鈍化

上場来高値を記録した22/3期(2021年9月)はEPS成長率前期比25%を誇っていましたが、ここ2年は鈍化傾向。円安効果はあるものの、期待値ほどの伸びに繋がっていないと市場から評価されていると考えられます。

②日水製薬のTOB

2022年5月に医薬品メーカー「日水製薬」のTOBを発表し、同年9月に子会社化。約7割のプレミアムを上乗せした価格で取得(平均はだいたい3割)。純利益平均10億円前後の「日水製薬」を買収額は約400億円と見られています。

こいち
こいち

この辺の動きもキャッシュリッチな割にお金の使い方があまり上手くないと見られているかも。

③中国リスク

前述の通り、売上の約2割を中国が占めます。2023年中盤以降、中国の景気後退懸念が高くなっていることから、中国関連銘柄の一つとして島津製作所にも警戒感が出ていると考えられます。

こいち
こいち

これらを総合的に判断して割高感を感じられており、株価は軟調な展開であると考えられます。

島津製作所まとめ

  • 24/3期も増収増益予想で4期連続の最高益更新見込み
  • 配当利回りこそ低いが、10期連続増配の安定配当
  • ネットキャッシュは1000億円をゆうに超えるキャッシュリッチ体質
  • 近年の増益に大きく寄与しているのが為替であり、過度な成長期待は禁物
  • 資本政策や成長投資への意欲はあまり高くない印象
  • 中国リスクや成長の鈍化、成長投資への不安による割高感から株価低迷
あわせて読みたい
低PBR対策次第で大化け期待の銘柄!【高配当MAG.厳選】
低PBR対策次第で大化け期待の銘柄!【高配当MAG.厳選】
免責事項はこちら
  • 本ブログは株式購入の勧誘や推奨を行うものではありません。何らかの保証・約束するものではありませんので、投資判断はご自身でご判断いただきますようお願いいたします。
  • 本ブログで紹介している数字やグラフは、信頼できると判断した情報に基づいて作成しておりますが、その情報の正確性を保証するものではございません。
  • 本ブログは、予告なしに内容が変更・削除等されることがあります。
  • 本ブログに掲載している情報は、その時点で調査した情報であり、時間の経過とともにその情報が陳腐化している可能性がございます。その場合もいかなる責任は負いかねますのでご了承ください。
Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
こいち
こいち
投資家/コンサル
投資家ブロガー(投資歴5年)/日米高配当株を中心に個別株に投資中/経歴:大手メーカー→スタートアップ→外資IT→コンサル(独立)

年間配当額は50万円オーバー!2023年10月末時点でポートフォリオの評価益は30%超え。過去持ち株の無配転落を機に銘柄選定を強化中
記事URLをコピーしました