銘柄分析
PR

【NSD】安定成長にも関わらず株価低迷?リスクや将来性について考察

8656s384
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
無料アプリで隙間時間に情報収集

今話題のmoomoo証券!

こいち
こいち
  • スマホから手軽に相場の全体像を把握
  • ヒートマップで業種別パフォーマンスがわかる
  • 個別株の分析がパソコンなしで可能
moomoo証券

安定して業績を伸ばし続けるNSDですが、イマイチ株価は上がらず。投資家の期待以上に利益が伸びていないことが原因だと考えられます。そんなNSDが今後株価を伸ばしていくための鍵やリスクなどについて考察していきます。

こんな人におすすめ
  1. NSDへの投資判断に悩んでいる
  2. NSDの株価が軟調な理由を知りたい

NSD 会社概要

独立系SIer

独立系システムインテグレータとして、金融・製造・通信などの業界向けにITシステムの開発を行う企業。いわゆるSIer(エスアイアー)です。

SIer3つの種類とは?

大手コンピューターメーカーから独立した企業

ユーザー系:大手企業の情報システム部門から独立した企業

独立系:特定の親会社をもたずシステム開発を専門に行う企業

強み/特徴は?

設立は1969年に大阪。業界内では比較的歴史の長い企業であり、古くから築いた顧客との関係性、技術力を特徴に業績を伸ばし続けています。

システム開発(受託開発)メイン

システム開発とは、客先の求めるシステム要件に対して、時には客先に常駐しながらシステム開発を進めるビジネスです。エンドユーザーから直接仕事を請ける事業者を「元請け(一次請け)」と言い、そこから二次、三次と下請け構造になります。

こいち
こいち

社員の口コミなどを見ているとNSDは二次請けで仕事をもらうことが多いようです。

二次請けながら高収益

一般的に元請けの方が取り分が大きく、下請けになればなるほど取り分が少なくなると言われます。NSDは古くからの付き合い先から、大きな信頼を勝ち得ており、二次請けでも高い収益性を誇っています。

ソリューション事業

ソリューションは、自社のサービス(ソフトウェア)を顧客に販売していくビジネスモデルです。

NSD IR情報(業績/財務/配当)

売上/営業利益率

新コア事業伸長

新コア事業と位置付けるクラウドを利用した新技術・DX関連のシステム開発事業が大きく伸長。

EPS/ROE

プロシップ社と資本業務提携解消

23/3期はプロシップ社との資本業務提携の解消に伴う株式の売却益が載ってるため、一時的に大きく伸長。これは一時的なものであるため、それを除くと今期も順調に伸びてると考えられます。

こいち
こいち

ROEは高い値で、かつ右肩上がりなのは好感が持てます。

自己資本比率/キャッシュ

  • 有利子負債比率:0%
  • 流動比率:495%

財務の安定性は?

資産(設備や建物)や在庫をあまり持たないビジネスモデルのため、業界総じて財務は安定しています。その中でも、NSDは自己資本比率80%と高く、有利子負債も抱えておらず、業界内でもかなり安定している財務

こいち
こいち

現金がかなり溜まってるので、成長投資なのか株主還元なのか使い道に注目です。

配当/配当性向

所々減配もあるため、累進配当的な考えは持っていなさそうですが、安定して利益を出し続けている結果、一株配当も順調に伸びています。

調査時点(2023/09/28)で配当利回りは2.41%。株価も高いだけに、高配当の水準(3.5%)までは行きませんが、増配の期待は持てる銘柄。

株主優待

100株以上400株未満かつ、保有期間が3年未満の株主にはQUOカード。400株以上または3年以上保有の株主にはカタログギフトが贈呈されます。

NSD 競合比較

PER/PBRの割安度

全社比、競合比で見ても割安水準とは言えません。ただ、過去の成長率が継続すると考えるとまだまだ割安とも言えます。

こいち
こいち

永久成長率をどの程度に見込むかで判断が変わってきますね。

NSD 株価

NSD リスク(SIerならでは)

競争激化

コロナ禍で急速にDX需要が高まったことで、業界は非常に追い風。在宅ワークに備えたシステム構築など、あらゆる業界でもDX化が進んできました。

一方でその流れが一周しつつあること。さらにはクラウドサービスの台頭により、今までは個別開発が必要だったものが、開発せずにサービスを利用できるようになりつつあります。

急減速することは考えにくいですが、参入障壁も低く、新たなプレイヤーが多い市場なだけに競争は激化していくことが予想されます。

エンジニア争奪戦

SIerという仕事柄、エンジニアは客先に常駐して仕事を行うケースが多いです。業界共通の問題として、従業員(エンジニア)の従業員満足度が高くなく、離職率も高い業界とされています。

ただでさえIT人材が不足していると言われる日本だけに、いかに優秀なエンジニアを確保するか。おそらく各社共通の問題であると考えられます。

こいち
こいち

これらの課題に対する解決策として、各社力を入れているのが「自社サービス」になります!

NSD まとめ

ポイントまとめ
  • ピカピカの財務に加え、DX需要の高さを背景に業績を大きく拡大
  • システム開発から、自社ソリューションの伸長が今後の鍵
  • 配当利回りこそ2%台も高い増配率を誇り、中長期で旨みの出る銘柄
  • 過去の成長が続くと考えればまだまだ株価上昇の期待も持てる
あわせて読みたい
【不安】配当性向196%のSRAホールディングスは危険すぎる?
【不安】配当性向196%のSRAホールディングスは危険すぎる?
メモ

自社サービスのメリット

  • 利益率が高い
    • SIerのような下請け構造ではないため、安定して収益を得ることができます。もちろん、かけている人員の割に売上が上がらない場合はそうではありませんが、軌道に乗れば安定収益源となることが考えられます。
  • 従業員満足度向上
    • 先述の通り、客先派遣のビジネスモデルは従業員へのケアが難しく、離職につながりやすい傾向があります。一方で自社サービスであれば自社で開発ができ、自分のアイディアなども反映されやすいことから、エンジニアの人気も高いです。
    • 結果的に従業員満足度が高くなり離職が減る。また、入社したい人が増えるため、優秀なエンジニアを囲うことができるというわけです。
  • 成長の鍵
    • NSDの事業内容で言うところの「ソリューション」が自社サービスにあたります。現時点で売上のシェアが10%。営業利益でいうと5%と、まだまだ第二の柱として育っていません。
    • 中期経営計画の施策の一つとして、ソリューションビジネスを育てると記載もありますが、今後も同じような成長を続ける鍵としては、このソリューション事業の伸長にかかってくるのではないかと考えています。
免責事項はこちら
  • 本ブログは株式購入の勧誘や推奨を行うものではありません。何らかの保証・約束するものではありませんので、投資判断はご自身でご判断いただきますようお願いいたします。
  • 本ブログで紹介している数字やグラフは、信頼できると判断した情報に基づいて作成しておりますが、その情報の正確性を保証するものではございません。
  • 本ブログは、予告なしに内容が変更・削除等されることがあります。
  • 本ブログに掲載している情報は、その時点で調査した情報であり、時間の経過とともにその情報が陳腐化している可能性がございます。その場合もいかなる責任は負いかねますのでご了承ください。
Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
こいち
こいち
投資家/コンサル
投資家ブロガー(投資歴5年)/日米高配当株を中心に個別株に投資中/経歴:大手メーカー→スタートアップ→外資IT→コンサル(独立)

年間配当額は50万円オーバー!2023年10月末時点でポートフォリオの評価益は30%超え。過去持ち株の無配転落を機に銘柄選定を強化中
記事URLをコピーしました